たむら農園

桃の木で薪割り作業

こんにちは田村です。
先日季節外れの暖かい日に、薪割作業を行いました

昨年の暮れに近所の桃農家さんから桃の木をいただきました。
ぶどうの剪定作業も少し落ち着つきましたので
薪ストーブに使うためチェーンソーで適度なサイズに切っています

これから薪割機や斧で割って乾燥させて行きます。

薪小屋までは手がまわらないのでとりあえずいただいたパレットの上で乾燥させていきます。

充分乾燥させストーブに入れ暖をとれるのは桃の木の場合乾燥に時間がかかるそうなので(近所の薪ストーブ歴半世紀!の先輩からお聞きしました)この木で暖をとれるのは2年後の予定です(笑)。

近所の桃農家さんからいただきました
この位の大きさに切っていきその後薪割機や斧で割っていきます。
冬期には大活躍する薪ストーブです。

関連記事

  1. たむら農園

    となりの桃畑。

    連日30度を超える暑さで少々バテ気味ですが家族総出で頑張っマス…

  2. 田村ぶどう店

    ピオーネの房整理

    昨日に引き続き本日こちら山梨県は最高気温30度超えの予想です。…

  3. 田村ぶどう店

    たくさんのご縁と大切なもの

    こんにちは 田村ぶどう店です。2日前の暖かさがうそみたいなす…

  4. 田村ぶどう店

    今日のぶどう畑(摘粒作業)。

    ぶどうの房は順調に育っております。今週はピオーネの摘粒作業を行…

  5. 田村ぶどう店

    畑に春の訪れです。

    ここ数日暖かい日が続き桃の花が咲き始めました 例年に比べ10日位早い開…

  6. 田村ぶどう店

    ぶどう畑の近くのカフェ。

    農作業をちょっと抜け出して、同級生と同級生が営むカフェへランチに。…

最近の記事

アーカイブ

  1. 田村ぶどう店

    もうひとつの畑。
  2. 田村ぶどう店

    畑に春の訪れです。
  3. 田村ぶどう店

    ブログをリニューアルしました!
  4. 田村ぶどう店

    今日は快晴雲一つない一日でした
  5. 田村ぶどう店

    梅雨明けです!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。