田村ぶどう店

ぶどう作りも少し落ち着きました。

 

ぶどうの房つくりから摘粒作業そして傘かけまでぶどう農家は5月のゴールデンウイーク過ぎから6月下旬まで朝から晩まで

ぶどうの房に手を入れていきます。 この間一房に最低6回は手作業で行います。傘かけまで終わりひと段落です。

摘粒まで終えたシャインマスカット

こちらに一枚目の傘をかけます。風が吹いても房に傷がつかないようろう紙を使用します。

二枚目は遮光や防虫などの効果があり、透湿性、耐水性の機能を備えたデュポン社のタイベックを使用
した傘を使用します。

 

関連記事

  1. 田村ぶどう店

    今日のぶどう畑(摘粒作業)。

    ぶどうの房は順調に育っております。今週はピオーネの摘粒作業を行…

  2. 田村ぶどう店

    おみゆきさん

    田村ぶどう店 田村です。 4月15日の今日は 平安時代から…

  3. 田村ぶどう店

    ピオーネの房整理

    昨日に引き続き本日こちら山梨県は最高気温30度超えの予想です。…

  4. 田村ぶどう店

    収穫を終えてぶどう畑も秋の気配です。

    収穫も終わり今日は畑に肥料をまいております。こちらの機械を使用し肥料を…

  5. 田村ぶどう店

    ぶどう畑の近くのカフェ。

    農作業をちょっと抜け出して、同級生と同級生が営むカフェへランチに。…

  6. 田村ぶどう店

    今日のぶどう畑。

    観測史上初の大雪より、二週間近くが過ぎようとしております。多く…

最近の記事

アーカイブ

  1. 田村ぶどう店

    今日のぶどう畑(房作り)
  2. 田村ぶどう店

    豪雪でした。
  3. 田村ぶどう店

    春の風景
  4. 田村ぶどう店

    収穫を終えてぶどう畑も秋の気配です。
  5. 田村ぶどう店

    今日のぶどう畑。
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。